トレイルランニングの国際的なシリーズレース「Golden Trail World Series(ゴールデントレイルワールドシリーズ)」の2025年シーズン開幕戦「Kobe Trail 2025(神戸トレイル)」は4月19日から20日にかけて神戸市・摩耶山掬星台で開催されます。主催するサロモンは、大会に先立ち期間限定のPOP UP SHOPを関西で展開するほか、レセプションパーティーやフェスティバル形式の飲食エリアなど様々な関連イベントの開催を発表しました。
Sponsored link
世界と日本をつなぐトレイルランニングの祭典
「Golden Trail World Series」は2018年にサロモンによって設立された、賞金総額約4500万円を懸けたトレイルランニングの世界的なシリーズ戦です。2025年は日本の神戸に加え、「万里の長城」を舞台とした中国での新規大会や、イタリア・ノーリとオーストリアでのヨーロッパラウンド、北米の「ブローケン・アロー・スカイレース」、メキシコの「テペック・トレイル」などが予定されています。
シーズン開幕戦となる「Kobe Trail 2025」は六甲山地を舞台とした都市型トレイルエンターテイメント・フェスティバルとして開催。日本三大夜景の一つとして知られる摩耶山掬星台にレース会場を設け、神戸の山と街、自然と都市を結ぶ新感覚のトレイルランニングレースとなっています。特徴的な「フラワーループ・コース」は、ランナーが複数回スタート/フィニッシュ地点を通過する設計で、観戦者とランナーが共に熱狂できるエンターテイメント性に優れています。
世界トップランナーと日本代表選手の激突
今大会には世界各国からトップランナーが集結します。女子の部では、2024年「Golden Trail World Series」総合3位のマレン・オサ Malen Osa (ESP)や、2024年「Zegama Aizkorri GTWS」準優勝の実績を持つ選手が参加。日本からは、2024年「Kobe Trail」9位、第一回トレイルランニングアジア太平洋選手権優勝、日本山岳耐久レース5連覇の経歴を持つ高村貴子 Takako Takamura (JPN)が出場します。
男子の部では、2024年「Four Sisters Mountain Trail GTWS」3位、2024年「KOBE TRAIL GTWS」5位のダニエル・パティス Daniel Pattis (ITA)が参戦。日本からは2024年「ZEGAMA VK」優勝の近江竜之介 Ryunosuke Omi (JPN)が出場します。
大会を盛り上げる関連イベント
POP UP SHOP
3月17日から4月18日まで、サロモン直営店や全国のアウトドアショップでPOP UP SHOPが順次開催されます。対象店舗で11,000円(税込)以上の購入で、KOBE TRAIL会場で交換できる限定の応援グッズ(GTWSロゴカウベルやダブルロゴタオルマフラーなど)の引換券がもらえます。
- 対象店舗:〇サロモン直営店 サロモンストア大阪 心斎橋〇アートスポーツ 本店 / リンクス梅田店〇石井スポーツ 京都ヨドバシ店 / リンクス梅田店〇好日山荘 近鉄あべのハルカス店 / グランフロント大阪店 / センタープラザ神戸本店 / 姫路駅前店 / 須磨パティオ本店 / イオンモールKYOTO店 / GsMALL 〇RUNJOURNY YANOSPORTS

TRAIL MARCHE
レース会場の掬星台では、4月19日・20日の10:30から18:30まで「TRAIL MARCHE(トレイルマルシェ)」を開催。灘五郷酒所がプロデュースする飲食店を中心に、「IN THE DOOR BREWING」や「摩耶山再生の会灘連合婦人会摩耶山カレー」などが出店予定です。レース観戦だけでなく、飲食や音楽を楽しめる「市場」のような空間が演出されます。

TRAIL DISCO
4月19日18:30から20:30まで、新神戸駅近くのSOLA KOBE(ソラ神戸)でレセプションパーティー「TRAIL DISCO」が開催されます。同日開催の「KOBE 21k」エリートランナーの表彰セレモニーのほか、飲食ブースや音楽ブースなど様々なコンテンツが用意された特別パーティーです。ミズモン Mizmon(クラブイベントオーガナイザー出身のDJ)やイデオ・ユウカ idiot Yuuka(大阪を拠点に活躍するDJ)が出演します。

レース概要
「KOBE TRAIL 2025」は以下のカテゴリーで開催されます:
4月19日(土)
- Golden Trail World Series 第1戦/KOBE 21K
4月20日(日)
- KOBE 15k
- KOBE 15k EKIDEN
- KOBE 4k/KOBE 4k Pair

世界のトップランナーが集結するこの大会は、日本におけるトレイルランニング文化の発展と国際的な認知度向上の重要な機会となるでしょう。
詳細は「KOBE TRAIL」公式ホームページ(https://www.kobe-trail.com/)をご覧ください。