UTMB:最終日、そして閉会式
UTMB最終日の日曜日。明け方近くに寝入ったが、9時ごろに起きてホテルの朝食を取る。だんまさんは既にフィニッシュされていたので残るはのりさんだけ。 今回ご一緒の皆さんでフィニッシュ地点に向かうと、次々にランナーがフィニッ…
UTMB最終日の日曜日。明け方近くに寝入ったが、9時ごろに起きてホテルの朝食を取る。だんまさんは既にフィニッシュされていたので残るはのりさんだけ。 今回ご一緒の皆さんでフィニッシュ地点に向かうと、次々にランナーがフィニッ…
午後6時半のUTMBのスタートを見届けるとホテルに戻り、自分のレースの準備。食事を済ませ、シャワーを浴びてテーピングなど。午後9時半のクールマイヨール行きのバスに乗るためスポーツセンターに向かう。 しかし何だか様子がおか…
月曜日の午後、一行五名はマルティニ経由の鉄道でシャモニーに到着。曇り空であったが、街から見えるアルプスの山群、巨大な氷河、鋭く屹立する岩峰にただただため息を漏らすばかり。 さらにアウトドアショップへ。日本のアウトドアショ…
こんな時に支えになるのが、「心の大切さ」。ある意味、柔軟性を持ちながらも、常に折れない心を持つこと。 via tsuyoshikaburaki.livedoor.biz 本日の鏑木さんのブログの記事。最も狭い意味では、ト…
OSJ奥久慈トレイル50Kはアークテリクスの新型バックパック、AERIOS 7で走ってみた。形のかっこよさに惹かれて思わず買ったアークテリクスの今シーズンの新製品だが、トレランにもいい感じで使える。少々耐久性に不安はある…
「Trail Running Magazine タカタッタ No.5」を眺めていて気になった情報。 昨年からSINANOがトレラン用のトレッキングポールを販売(当方も持っている)しているのだが、4月20日により軽量な新型…
Trail Running Magazine タカタッタ5号でいくつか気づいたことをメモ。 今回はUTMB関連で鏑木さん執筆の記事が載っていたり、横山峰弘さんのインタビュー&ステキ写真が載っていたりするが、後ろの方をみた…
発売されたばかりのTrail Running Magazine タカタッタ5号を神流からの帰りに買って目を通していたのだが、いくつか気づいたことをメモ。 まず昨年始まった、ビッグなトレランレース、信越五岳トレイルランニン…
シーシェパードに資金を提供しているとかでミソがついているパタゴニアだが、2010年春の新製品はなかなか気合いが入っていると思った。トレントシェルジャケットなど、すでにお店でみることができるものは除いて、カタログをみて気に…
各社から春夏物のハイキング、トレイルラン関係製品が投入されているが、finetrackからもいくつか発表された。 個人的にはドラウトエアのジップTが気になる。速乾性があって冷涼感がある化繊ウェアというのはいろいろあるが、…
昨日、ARC'TERYXの春夏ラインが気になるとかいっていたのだが、パソコンを開けて何かごにょごにょやって気絶したことを忘れかけた頃に、気がついたらARCのバックパックAXIOS 35が届いていた! こんな感じ…
ARC'TERYXの2010年春夏シーズンのカタログを見ていたのだが、ステキなアイテムがたくさんで、この不景気な中、ずいぶん気合いが入っていると思った。全般に他ブランドに比べて割高感のあるARC'TE…
本日土曜日は明日のフルマラソンに備えてランニングもお休み。ウェブをみていたらHiker's Depotに先週のアメリカでのORショーで見つけたものが店頭に並ぶ、という話を見つけたので、お散歩がてら出かけてみるこ…
日中、オフィスでパソコンに向かってあれこれ資料を作っていた正午ちょっと前、男塾の情報通、T野さんからメール。UTMBにpre registrationしていた男塾関係者7名中、5名が当たって2名がはずれ、その2名の1人が…
先ほどウルトラトレイル・デュ・モンブラン、UTMBのpre-registrationを完了。これで運がよければ来年1月下旬には抽選結果がでてUTMBへの道が開かれる。 とりあえずコンスタントに練習していこう。
来年2010年8月に行われるUltra-Trail du Mont-Blanc、UTMBのエントリーが始まった。昨日のOSJのパーティでもなぜかUTMB参加宣言をしてしまったのでエントリーフォームを覗いてみる。 Auto…
今年最後のレース、エンデュランスチャンピオンシップが終了しました。昨年3位に入ったこのレース、今年は4位に終わりました。 via tsuyoshikaburaki.livedoor.biz おめでとうございます!ただ、今…
つくばマラソンの筋肉痛でランニングはお休み、よいお天気だったのでのんびり下北沢までお散歩。以前からGPSで走行距離を正確につかめるランニングウォッチGarmin Forerunner 405について検索してくださる方が多…
今回の神流でいろいろ知り合いの方々とお話をする中で、私のブログを見ていて書き込みもしたいがうまくいかない、という話を少なからず聞いた。ありがたいことです。 というわけで本ブログの設定を見直しました。特段アカウントを取得し…
最近ぐっと冷え込んできたので、ランニングをするにも服装がいろいろ気になる。上半身は最近はやりのソフトシェルなどいろいろ選択肢があり、私もいろいろ買い込んだ。しかし下半身の防寒着でトレランに向いたものは選択肢が限られる。 …