[ #UTMB 2012] 文字に起こしました・動画・横山峰弘選手レース後インタビュー
2012年のUltra-Trail du Mont-Blancで、足の故障や体調不良に苦しみながらも24時間10分で完走された横山峰弘選手に、レース中の状況、苦しみながらも棄権することなく進み続けた理由、来年以降のUTM…
2012年のUltra-Trail du Mont-Blancで、足の故障や体調不良に苦しみながらも24時間10分で完走された横山峰弘選手に、レース中の状況、苦しみながらも棄権することなく進み続けた理由、来年以降のUTM…
2012年のUltra-Trail du Mont-Blancで10位に入賞した鏑木毅選手にレース翌日に今年のUTMBの感想、コース変更が分かったときに考えたこと、短縮されて100キロのコースとなった今年のレースの印象、…
8月31日金曜日にスタートしたUTMBは、すでにお伝えしているとおり悪天候のため、コースを大幅に変更短縮。フランス領内のシャモニー谷、モンジョエ谷の標高が2000m以下のコースのみを使った103キロ、累積獲得高度5862…
30日午前7時にクールマイヨールを出発した、102キロのレース、TDSは男子は2003年の第一回UTMBの優勝者、Dawa Sherpa(ネパール/Quechua)が優勝。女子はHerve Agnesが優勝。 当日は朝か…
いよいよ明日に迫ったU™B。プレスカンファレンスの後の鏑木毅さんにレース直前の心境を伺いました。まさに平常心、予想以上に落ち着いた表情が印象に残りました。
9月1日(金)18:30(日本時間2日土曜日午前1時半)にスタートするUTMB。男子選手の有力選手がiRunFar.comで紹介されていたのでご紹介。今年もヨーロッパを中心に有力選手が集まったUTMB。ここに名前のある選…
いよいよ今週スタートするウルトラトレイル・デュ・モンブラン/Ultra-Trail du Mont-Blanc(UTMB)。今年で10回目を迎え、エリートランナーから市民ランナーまで世界中から参加者を集めるこのビッグイベ…
先週末の5月18日(金)〜21日(日)に富士河口湖町・大池公園を起点に富士山を周回する157キロのコースで初めて開催された100マイルのトレイルランニングレース、Ultra-Trail Mt. Fuji。レースは男子では…
いよいよUTMFは18日金曜日、STYは19日土曜日にスタートだが、15日火曜の午後にまだ発表されていなかった試走禁止区間の須走から西富士中学校までの約50キロについて、コースマップが公表された。早速その概要をレビュー …
本日15日は渋谷・松濤のゴールドウィン本社にて、Ultra-Trail Mt. Fuji Count Down Partyが開催された。当方もあれこれして少し遅れながら参加。UTMBのディレクター、カトリーヌ&ミシェル・…
本日4月2日に5月28日開催のUltra-Trail Mt. Fuji/ウルトラトレイル・マウントフジの全長157キロのコースの最初の1/3のコース詳細図が公式サイトで公表された。当ブログでもコース概念図が公表された際に…
5月18日(金)にスタートするUltra Trail Mt. Fuji。本日3月14日に公式サイトでコースの概要図が発表された。コースの調整が非常に大変だという話しを伝え聞いていただけに、ようやくこうして全容を知ることが…
2009年のUTMBでの鏑木さんを追った、NHKの番組「激走モンブラン」。これを観てUTMBに魅せられた日本のトレイルランナーは多いはずだが、この中でジュリアンという選手が登場する。前年のUTMBで上位に入り鏑木さんに背…
「激走モンブラン2011」も発売され、当方も「よーし今年もUTMBに行っちゃうぞ〜」と気分も盛り上がっているトレイルランナーの一人です。 しかし、Ultra Trail du Mont Blancの公式サイトによれば、1…
本日12月10日土曜日はNES Championship ファイナルパーティのため、朝から中央線に乗って藤野へ。 NES Championshipとは北丹沢(North tanzawa)・東山梨(East yamanas…
まだ来年の話しをするのは早いが、来年2012年も今年に続いて北米のトレイルランニングレースに何か出てみたいと思っている。そこで、抽選がありそう(=たぶん人気がある)なレースを中心にいくつかまとめておく。 来年はUTMBも…
TNFアスリート多数登場、鏑木毅さんのフィニッシュで締めくくり。スタートからフィニッシュまで印象的。 Get Ready For (ep.11) – The North Face® Ultra-Trail d…
アメリカを中心とした日本以外の有力ランナーを中心にUTMB参戦記のリンクをまとめておきます。概して海外のブログは記事が長いですが、いずれも読み応えがあります。
あとでの自分の振り返りと、当ブログを参考にしようという方への今回のUTMBの参戦記の関連記事のまとめです。 [trip] シャモニーへの道は遠い・UTMB遠征ツアー Day1 | Dogs or Caravan.com …
Sébastien Chaigneauがトレイル/ウルトラのレースやトレーニングを紹介するビデオシリーズ、Get Ready Forの新エピソードはUTMBを直前に控えてレース前後の補給について。簡単な要約は以下をご参照…