[DC] #Hasetsune 世界を旅して、そしてクライミングに興味を持つ理由・Dakota Jones レース前インタビュー(1)
10月7日(日)午後1時にスタートするハセツネカップこと日本山岳耐久レース。アメリカからやってきたDakota Jonesに本日インタビューしました。まずは今年、アメリカだけでなくヨーロッパのレースでも活躍し、そして日本…
10月7日(日)午後1時にスタートするハセツネカップこと日本山岳耐久レース。アメリカからやってきたDakota Jonesに本日インタビューしました。まずは今年、アメリカだけでなくヨーロッパのレースでも活躍し、そして日本…
松本大さんといえば、まだ20代の若さながら富士登山競走、菅平、神流などのトレイルランニングレースで活躍する力のあるトレイルランナー。学生時代から国体山岳競技や富士登山駅伝などで鏑木さんとチームを組み。いわば鏑木さんの一番…
5月12日、スペイン・パルマ島で開催されるTransvalucania。83キロで累積高度4,134mD+というかなりハードなアップダウンのある火山のトレイルでスカイランナーシリーズに指定されている。 (追記) 当初「累…
「激走モンブラン2011」も発売され、当方も「よーし今年もUTMBに行っちゃうぞ〜」と気分も盛り上がっているトレイルランナーの一人です。 しかし、Ultra Trail du Mont Blancの公式サイトによれば、1…
UTMB/CCC/TDS/PTLにエントリーしている方には事務局から「Action de prévention en matiere de santé」というタイトルのメールが3日水曜日に届いたと思います。中には宣誓書の…
At 10am today, Feb. 5 Saturday, registration for UTMF/STY started on RUNNET. As for UTMF (100 miles), 800 slot…
二日目は金峰山小屋から金峰山山頂へ上がり、西へ国師ヶ岳、甲武信岳へと進み、ここからは戸渡尾根と徳ちゃん新道で西沢渓谷へ下りる。途中、雪やわかりにくいトレイルに阻まれ、もしかしたら帰りのバスに乗り遅れるかもと焦りながら休憩…
日曜日の午前6時にスタートしたOSJ奥久慈トレイル50K。当方は10時間8分4秒でフィニッシュ。長く苦しい実測64.5キロ、elevation gainは約3000mのコース。タイムや順位はともかく、相当な距離のある厳し…
梅雨入りしたが、土曜日はよい天気が続きそうなので一人トレイルランをすることにした。レースで名栗を走ってからまだ2週間しか経っていないのに、ずいぶん時間が経ってしまった気がする。 今回はアクセスのよいところにしようと考え、…