秋冬のトレイルランのウェアリング対策最終回はグローブ、すなわち手袋の研究成果。
人によって好みは分かれると思うが、当方は手指の保護と汚れの防止のため、トレイルランでフィールドに入るときは年中グローブを身につけている。トレイルでは手で岩や木の根をつかんだりする場面が出てくるが、グローブをしておくことで迷いなくそれらの動作ができて、結果として安全を確保できる気もしている。
Sponsored link
さらに秋冬は防寒のためにもグローブは必要になってくるのだが、何が秋冬用のグローブに求められるか考えてみた。
・防寒性ともたつきのバランス:分厚い素材、しっかりした補強がなされているほど防寒性は上がるが、重くかさばるのは避けたい。アウトドアショップではスキーや冬山登山のためのグローブと一緒に売られている中から探すので、あまり重くかさばるグローブは避けながら探すことになる。
・防水性はあった方がいいが必須ではない:防水性はあったに越したことはないが、どうしても重くかさばりがちなので必須ではない。
・あまり高価でないこと:グローブはどうしても傷みやすく消耗品なので、できるだけお手頃な価格のものを複数揃えておきたい(今シーズンにArc'teryxから出たAlpha SV Gloveとか、芸術品並みのすばらしさだが、あまりの高価さに仮に手に入れても実戦投入はできなさそう)。
なお、今回もこれらのグローブでないとトレイルが走れない、ということでは全くない。数時間程度のトレイルであれば、普通にアクリルのニットの手袋を濡れ・汚れに備えて予備を持っておけば冬でも何も問題はない。
とういうような視点から考えるグローブのマイセレクトは次の通り。
一つ考えられるのは、フリースのグローブ。軽くて暖かい。当方が持っているBDのミッドウェイトはPolartecが使われていて防水性は全くないが、濡れても意外と冷えを感じない。UTMBで冷たい雨に降られたときもあまり冷たくなかった。
【楽天市場】Black Diamond(ブラックダイヤモンド) ミッドウェイト:楽山荘
しかし、より頻繁に使うのは米軍御用達との触れ込みのSEIRUSのハイパーライト。アメリカのブランドらしい無骨さを感じる作りだが、上記の条件をいいバランスで満たしている。防風・防水・透湿性のある素材をソフトシェルとフリースで挟んだ素材で作られているが非常に薄くて着用感がよい。さらに防風、防水性も満足できる(ただし縫い目が目止めされていないので完全防水ではない)。外側のシェルもほどほどに丈夫。税込み4400円くらいで売られており、この種のグローブとしては割とリーズナブル。
当方もトレランにもハイキングにも夏を除いた3シーズンの間、活用している。UTMBでも日が落ちてから深夜のフィニッシュまでの寒さをこれでしのいだ。少し傷んできたので一組を買い溜めてある。
【楽天市場】【ポイント5倍セール】 SEIRUS(セイラス) ハイパーライトオールウェザーグローブ S / M:ロッジ楽天市場店
同じSEIRUSのオールウェザーグローブのシリーズには、縫い目を目止めして完全防水としてあるものもある。ただ少しかさばる。しかし完全防水のグローブとしては最も軽い部類だと思う。スキーやスノーシューハイクなどで雪の中を行動するときには威力を発揮するだろう。
【楽天市場】SEIRUS セイラス エキストリームオールウェザーグローブ ブラック/レッド メンズ XL 15127:スポーツダイアリー
しかし、寒さが厳しくなってくると上のグローブでは、しのぎきれないことがあるかもしれない。そんな場面が多いスノーシューハイクに出かけたときには、Outdoor Researchのアドレナリングローブのようなごついグローブ、あるいはグローブの上にはめるオーバーグローブやオーバーミトンを使っていた。
【楽天市場】アドレナリングローブ Men’s M BK(ブラック):ナチュラム 楽天市場支店
でもここまでごつい装備まで行かなくてももう少し寒さをしのげる装備があるのではないか、と考えていてみつけたのが Arc'teryxの Venta LT Glove。今シーズン発売されたこれは WINDSTOPPER素材を使っているので防風防水透湿性は高いレベルが期待できるし、内側のフリースもSeirusのハイパーライトよりは少し厚めで温かそうだ。天候がよくないとき、冷え込みが激しいとき、稜線上で強い風にさらされるときはこちらのグローブで走るのがよさそう。値段もArcにしては控えめ。
【楽天市場】[アークテリクス2010秋冬]UNISEX ベンタLTグローブ(ブラック):アートスポーツ・ODBOX
このあたりが今年の秋冬のトレランのためのグローブのラインアップ。このほかにも、ファイントラックのフラッドラッシュアクティブスキンのインナーグローブを使うと濡れを感じにくいとか細かい技があるほか、雪山で使う手袋はオーバーグローブ、オーバーミトンを使った方が暖かいとかあるのだが、それらはまたの機会に。