1MORE フィット オープン イヤーバッズ S50 レビュー・オープンイヤー型ながら高音質、ランニングにも適した完全ワイヤレスイヤホン
オープンイヤー型で外音が自然に聞こえ、イヤーフックで耳からずり落ちない安心感。ランニングにはピッタリの完全ワイヤレスイヤホンです。 オーディオ機器ブランド「1MORE」はブランド初のオープンイヤー型の完全ワイヤレスイヤホ…
オープンイヤー型で外音が自然に聞こえ、イヤーフックで耳からずり落ちない安心感。ランニングにはピッタリの完全ワイヤレスイヤホンです。 オーディオ機器ブランド「1MORE」はブランド初のオープンイヤー型の完全ワイヤレスイヤホ…
身体を整えてくれるというのが、必ずしも筋肉志向ではない筆者にもいいなと思いました。 「aub MAKE」(オーブメイク)は腸内の細菌環境に配慮したマルチプロテイン。筋肉をつけたい人だけでなく、ボディメイク中やダイエット中…
快適にランニングを楽しみ、トレーニングの成果を積み上げるには、毎日の睡眠が大事。特に春は生活のリズムが変わって睡眠のリズムも崩れがち。 「liflance」(リフランス)は着るだけで安眠や疲労回復を促すパジャマのブランド…
2月28日に東京・神田のGoldwin THE NORTH FACE 神田店で「ウルトラトレイル世界王者Gediminas Grinius選手の100マイル対策」が開催され、筆者も参加してきました。 リトアニア出身のゲデ…
【編者より・今年は海外のイベントに参加したいという方も多いと思います。コロナ禍の間にトレイルランニングに取り組み始めたDogsorCaravanの読者、”Trail Running Beginners”さんは先週ニュージ…
トレイルランニングは自然と人間のつながりを確かめるアクティビティ。将来の可能性は身近なところに広がっています。 パタゴニアはトレイルランナー・石川弘樹さんが南三陸でイヌワシの生息環境の復活に取り組む人たちとともに取り組む…
Stravaは自らのサービスから1年間のスポーツアクティビティの世界的なトレンドを分析した恒例の年次報告書「Year In Sport」2022年版を発表。世界的にマラソンやスノースポーツのアクティビティが回復し、海外旅…
高尾山にまた素敵な場所ができました。 サロモンは10月1日土曜日に東京都八王子市の高尾山麓にコンセプトショップ「SALOMON TOKYO TAKAO CONCEPT」をオープンし、「サロモン製品の販売はもちろんサロモン…
【編者より:経験豊富なアスリートである久保信人 Kubo Nobuhitoさん(フィールズオンアース)が今年7月のVal d’Aran by UTMBを振り返る連載の最終回。レポートの最後では来年7月のVal d’Ara…
【編者より:今年7月に開催されたVal d’Aran by UTMBに参加した久保信人 Kubo Nobuhitoさん(フィールズオンアース)のレポートをお送りします。第6回目の今回は順調だったスタートから一転、厳しいレ…
【編者より:久保信人 Kubo Nobuhitoさん(フィールズオンアース)の連載、Val d’Aran by UTMBの参加レポートは第5回目でいよいよレースをスタート。海外のトレイルランニングレースを自ら走った経験も…
【編者より:久保信人 Kubo Nobuhitoさん(フィールズオンアース)の連載、Val d’Aran by UTMBの参加レポートの第4回。7月9-11日にスペイン・カタルーニャで開催された大会で100マイルのレース…
【編者より:久保信人 Kubo Nobuhitoさん(フィールズオンアース)の連載、Val d’Aran by UTMBの参加レポートは第3回に。先月の7月9-11日にスペイン・カタルーニャで開催された大会を前に、コース…
【編者より:久保信人 Kubo NobuhitoさんによるVal d’Aran by UTMBの参加レポートの第二回をお送りします。大会は7月9-11日にスペイン・カタルーニャで開催されました。フィールズオンアースの責任…
【編者より:7月9-11日にスペイン・カタルーニャで開催されたVal d’Aran by UTMBの162kmのレース「VDA」に参加した久保信人 Kubo Nobuhitoさんに今回のレース参加の旅のレポートを寄稿して…
世界中で多くの大会が中止になるなど、2020年のトレイルランニング界にも新型コロナウィルスは大きな打撃となりました。一年の締めくくりにDogsorCaravanの記事を通じて今年を振り返ります。 マスクがランナーの必携品…
猛烈な豪雨が河川の氾濫や山間地の土砂崩れを引き起こす。ヨーロッパアルプスの氷河はどんどん溶け出し、シベリアでは有史以来の気温38℃を記録する。2015年のパリ協定では平均気温の上昇を産業革命以前比で+1.5℃に抑えること…
サロモンから「SONIC 3 COLLECTION」がリリースされました。トレイルランナーにはおなじみのサロモンが作るロードランニングシューズは、ランナーが走ることに求めることに応じて3つのモデルが展開されます。 この記…
今年のUTMB®︎に顔を揃えた日本を代表するウルトラトレイル・アスリートの三人が、レースを終えたばかりのシャモニーで一緒に振り返ります。 今年もフランス、イタリア、スイスの三ヶ国にまたがる170kmのコースで行われたUT…
トレイルランニング界の世界最高峰のレース、UTMB®︎でトップ3に入った鏑木毅 Tsuyoshi Kaburakiが50歳になった今年、再びUTMB®︎に挑むプロジェクト、「NEVER」。これまでの一年半を振り返るNEV…