逆境を乗り越える心のスイッチを押す・鏑木毅がトレイルランニングから学んだこと【2023年新春インタビュー】
トレイルランニングのレジェンド、鏑木毅 Tsuyoshi KABURAKI。その業績の中でも世界のトップ選手が集まるUTMBで2009年に3位となったことは、その後の日本のトレイルランニング・ブームのきっかけとなりました…
Race & Event
トレイルランニングのレジェンド、鏑木毅 Tsuyoshi KABURAKI。その業績の中でも世界のトップ選手が集まるUTMBで2009年に3位となったことは、その後の日本のトレイルランニング・ブームのきっかけとなりました…
今年の年末年始、NHKでは今年2022年のトレイルランニング界のビッグイベントのドキュメンタリーを放送します。 トレイルランニングを越えて日本の山好きの注目を集める415kmで日本アルプス全部を縦断する「トランスジャパン…
キャッチフレーズは「走るを通じて草原応援!カルデラ100kmを走るトレイルランニング大会」。 ASO FIELDS RUNNING実行委員会は熊本県の阿蘇地域で新たなトレイルランニング大会「ASO VOLCANO TRA…
Stravaは自らのサービスから1年間のスポーツアクティビティの世界的なトレンドを分析した恒例の年次報告書「Year In Sport」2022年版を発表。世界的にマラソンやスノースポーツのアクティビティが回復し、海外旅…
2022年のIZU TRAIL Journey 伊豆トレイルジャーニー(ITJ)は12月11日日曜日に開催。昨年と同じ距離69.1km、累積標高3,242mD+の「ITK70k」は松崎新港(松崎町)をスタートし、林道を経…
12月のタイで行われる国際的なトレイルランニングイベントとして今後も注目を集めそうです。 先週末の12月8日から11日の日程で タイ・チェンマイ近郊のドイインタノン国立公園をはじめとするエリアでDoi Inthanon …
今、トレイルランニングの人気が高まっているアジア。その中でもタイは多数の熱心なトレイルランニングファンのコミュニティがあるのに加えて、政府の推進するスポーツツーリズムの柱としてトレイルランニングが重視されていて、国際的な…
先週末のタイ・チェンマイで行われたマウンテンランニング・トレイルランニング世界選手権(正式名称 Amazing Thailand Mountain & Trail Running Championships 20…
レミの強さもさることながら、女子のレースで見せたアリー・マックの非凡な力が印象的な最終戦。上田瑠偉は4位となり、グランドファイナルで3位、年間ランキング4位となりました。 「Madeira Ocean & Tra…
強すぎるレミとニアンケ、四日目で早くも今年のチャンピオンのタイトルが確定しました。 北大西洋のマデイラ島(ポルトガル)で26日水曜日から30日日曜日の日程で開催中の「Madeira Ocean & Trails」…
「Golden Trail Series Grand Final」は北大西洋のマデイラ島(ポルトガル)で26日水曜日から30日日曜日の日程で開催中。その舞台となる「Madeira Ocean & Trails」は…
昨日の雨から今日は明るい日差しの中でのレースに。ランキングをリードする2人が勝利を収めた第二ステージでした。 ゴールデントレイルシリーズ Golden Trail Seriesの最終戦となる「Golden Trail S…
今回の世界選手権はWA(ワールドアスレチックス)の下でマウンテンランニングとトレイルランニングの4種目のレースが行われます。 マウンテンランニング・トレイルランニング世界選手権(正式名称 Amazing Thailand…
2022年のゴールデントレイルシリーズ Golden Trail Seriesの最終戦、「Golden Trail Series Grand Final」が10月26日に開幕。北大西洋のマデイラ島(ポルトガル)で行われる…
久しぶりにアジアに世界中のトレイルランニング界のトップアスリートが集まります。 マウンテンランニング・トレイルランニング世界選手権(正式名称 Amazing Thailand Mountain & Trail R…
ゴールデントレイルシリーズの年間チャンピオンを決める最終戦、「Golden Trail Series Grand Final」が10月26日から30日にかけて開催されます。5月のZegama-Aizkorriで始まった6…
高尾山にまた素敵な場所ができました。 サロモンは10月1日土曜日に東京都八王子市の高尾山麓にコンセプトショップ「SALOMON TOKYO TAKAO CONCEPT」をオープンし、「サロモン製品の販売はもちろんサロモン…
1993年に始まった日本のトレイルランニング・レースの草分けであり、多くの挑戦者が目標としてきた高い壁。壁を乗り越えたトレイルランナーはその自信を胸に次の目標へと進んできました。 東京・あきる野、奥多摩で開催される日本山…
来週の三連休に当サイトも注目する20代のトレイルランニング・アスリートの皆さんがナビゲートする二日間のイベントが開催されます。 走るのは群馬県藤岡市の桜山(591m)とその周辺のトレイル。11月のマウンテンランニング・ト…
UTMB Mont-Blancの100km 6,100mD+のレース、CCCは男子のレースでペター・エングダール Petter Engdahl (SWE) が9時間53分で勝利。10時間の壁を破る大会新記録を打ち立てまし…