ランテラス信濃大町トレランフェスティバルは7月30日開催、トレランステーション&キャンプ場がプロデュースする子どもも大人も楽しめるイベント
北アルプスの山々を間近に臨む長野県大町市。その里山である小熊山の麓に今年4月、キャンプ場「ランテラス信濃大町」がオープンしました。 プロトレイルランナー・上田瑠偉選手の父、上田智夫さんとその仲間たちが作るキャンプ場にこの…
Race & Event
北アルプスの山々を間近に臨む長野県大町市。その里山である小熊山の麓に今年4月、キャンプ場「ランテラス信濃大町」がオープンしました。 プロトレイルランナー・上田瑠偉選手の父、上田智夫さんとその仲間たちが作るキャンプ場にこの…
観光地としてはよく知られたアルザスですが、トレイルランニングでもこれから注目されそうです。 5月18日にフランスのアルザス地方でTrail Alsace Grand Est by UTMBが開幕しました。今回からUTMB…
ハセツネCUPは今年2023年に開催される大会において、16歳から22歳の選手は参加費を無料とする「ハセツネCHALLENGE2023プロジェクト」を実施することを発表しました。 これはトレイルランニングで活躍できる選手…
久しぶりに海外から選手を迎えたハイレベルなレースが繰り広げられました。 4月21日金曜日から23日日曜日の日程でウルトラトレイルマウントフジ ULTRA-TRAIL Mt. FUJIが開催されました。今回の大会では164…
2023年のウルトラトレイルマウントフジ Ultra-Trail Mt. Fuji(MF)が4月21日金曜日から23日日曜日まで開催されます。大会はコロナ禍による中止を経て昨年、3年ぶりに開催されましたがまだ参加者は国内…
あなたが「NEVER STOP」で探求したいことは何ですか? THE NORTH FACEはブランドのタグラインである「NEVER STOP EXPLORING ― 飽くなき探究心」にちなんで、今年「Exploratio…
今年のウルトラトレイル・マウントフジに参戦するディラン・ボウマン Dylan Bowmanの来日にあわせ、Goldwinではトークイベントを開催します。開催は4月16日日曜日の19時から、東京・神田のGoldwin TH…
身体を整えてくれるというのが、必ずしも筋肉志向ではない筆者にもいいなと思いました。 「aub MAKE」(オーブメイク)は腸内の細菌環境に配慮したマルチプロテイン。筋肉をつけたい人だけでなく、ボディメイク中やダイエット中…
快適にランニングを楽しみ、トレーニングの成果を積み上げるには、毎日の睡眠が大事。特に春は生活のリズムが変わって睡眠のリズムも崩れがち。 「liflance」(リフランス)は着るだけで安眠や疲労回復を促すパジャマのブランド…
2月28日に東京・神田のGoldwin THE NORTH FACE 神田店で「ウルトラトレイル世界王者Gediminas Grinius選手の100マイル対策」が開催され、筆者も参加してきました。 リトアニア出身のゲデ…
サポートできる手段が増えるのはいいことですね。 ウルトラトレイルマウントフジ実行委員会と福岡フィナンシャルグループ傘下の株式会社みんなの銀行は2月20日から5月31日の期間中の預金や口座開設が大会の支援につながるキャンペ…
【編者より・今年は海外のイベントに参加したいという方も多いと思います。コロナ禍の間にトレイルランニングに取り組み始めたDogsorCaravanの読者、”Trail Running Beginners”さんは先週ニュージ…
昨年のプレ大会が話題となったあの大会が100マイルになって開催されます。 今年5月26日金曜日から28日日曜日の日程で東京・奥多摩エリアをコースとする100マイルトレイルランニングレース、Tokyo Grand Trai…
JSA(日本スカイランニング協会)は2023 Skyrunnner Japan Series(SJS)の日程を発表しました。 今シーズンからはSJSのシリーズ戦はISF(国際スカイランニング連盟)が定める基準を満たしたI…
ISF(国際スカイランニング連盟)は新たに「スカイランニング・マスターズ世界選手権」(Masters Skyrunning World Championships)を開催することを発表しました。今年7月30日にイタリア・…
JSA(日本スカイランニング協会)は新しい山岳レースのシリーズ戦となる「V GAMES JAPAN」(ブイ ゲームズ ジャパン)を今年2023年からスタートすることを発表しました。 新しいシリーズ戦は日本独自の「バーティ…
伊豆半島に新しいトレイルランニング大会が生まれます。 「ユーラスエナジーカップ2023 天城アタック35」は静岡県河津町で5月28日に開催されるトレイルランニングイベント。河津七滝(かわづななだる)の水垂(みずたれ)をス…
ウルトラトレイル・マウントフジを制した世界トップクラスのアスリートが説く100マイルのトレイルランニングレース完走の秘訣とは? DEEP JAPAN ULTRA 100は2月28日に東京・神田のGoldwin THE N…
トレイルランニングは自然と人間のつながりを確かめるアクティビティ。将来の可能性は身近なところに広がっています。 パタゴニアはトレイルランナー・石川弘樹さんが南三陸でイヌワシの生息環境の復活に取り組む人たちとともに取り組む…
群馬県中之条町、草津町で開催されてきた「スパトレイル〔四万 to 草津〕」は大会の終了を発表しました。大会ウェブサイトに発表されたコメントでは「大会スタッフは高齢者が多く、長期間にわたる大会の準備、長時間に渡る大会運営に…