[report] OSJ「伝説のグルッと50マイル」2010年の大晦日に参加

大晦日の昨日、いつも楽しませていただいているOSJ湘南クラブハウス主催のトレイルランイベント、「伝説のグルッと50マイル」が開催されたため、参加。普通なら迎春準備で慌ただしい大晦日に、あえてトレイルラン、しかも笑ってしまうほど長い50マイル=80キロを徹夜で走ろう、というのだから集まった約30名の皆様は大変な物好き、ではなくトレラン大好きな皆様。レースなどではなく皆で集まって一緒にこの長距離を走ろうという年末恒例のお祭りだ。

30日の深夜12時に三浦半島の先の方、京急長沢駅前を出発した我々は富士山、武山、大楠山などを経て三浦アルプスを北上。自然の森をぐるぐるした後に鎌倉天園、大仏切通、鎌倉山などを経由した後に七里ヶ浜から材木座のクラブハウスへ。31日午後4時半頃、約25名でめでたくフィニッシュしたのでした。このような長時間のイベントを開いてサポートしてくださった滝川さん、タキチさん、マスダさん、そしてこのエリアのトレイルを知り尽くしたミヤピーさんに感謝。そして一緒に走り抜いた皆様に感謝。

Sponsored link


コース詳細およびツイッターで紹介した写真の記録については続きをご覧ください。

Firefox-8.jpg

(スタート)

30日の23時30分に京急長沢駅に集合。京急線でおなじみのりさんこと@n2n2noriさん、おはりんさんこと@oharinsatishaさんと落ち合う。

天気予報では寒波到来とのことだったので、ベースレイヤーにHAGLOFSの厳冬期用Heavy Weightの長袖・フルレングスタイツを着用。上着はfinetrack ニュウモラップフーディ、下半身は薄手のものをとパタゴニアのTraverse Pantsを着用。結局この日は翌日大晦日の深夜の冷え込みに比べれば、冷えは限定的でこの服装に休憩中の保温のためのパタゴニア、nano puff Jacketでなんとかしのげた。

Firefox-10-1-2.jpg

(序盤、富士山と武山)

深夜12時に滝川さんを30名で京急長沢駅をスタート。富士山まではそれなりに高度差はあるが、皆元気。登っていると暑くなってくるほどで、おはりんさんなどはトレードマークのタンクシャツ姿になろうとするほど。当方はジャケットの胸元とベンチレーション用のジッパーを開いて対処。個人的には、前日の伊豆/天城のトレイルで少し捻った右のくるぶしの痛みが気になるところ。

トレイルを終了して一騎塚交差点のあたりからは舗装路を山科台方面へと向かう。

 

Untitled by koichi2000 at Garmin Connect - Player-1-1.jpg

(山科台から大楠山へ)

山科台のファミリーマートで休憩。時間は午前1時頃か。当方はまだ補給は不要とおもって外で待っていたが、トイレ待ちの行列ができたとか待ち時間が延びる。店の中を覗いてみると、なんかみんな食べてるしただ暖を取っているだけのような。30分近く休憩してから出発。

山科台からは謎のトレイルを経て衣笠山方面からの大楠山登山ルートに合流。後でミヤピーさんと話したところでは、こうした地図にないルートはGoogle Earthや過去の文献などを当たっているうちにみつけたのだとか。普段近くを通っている森の中にこうしたトレイルがあるというのはちょっと驚き。ここは今度の三浦半島縦断のトレイルレースのルートにもなっているとか。

午前3時ちょっと前に大楠山山頂に到着。夜景が美しい。

OSJ OSJ

 

Untitled by koichi2000 at Garmin Connect - Player-1-1-1.jpg

(前田橋交差点から上山口へ)

大楠山からはいつもの鏑木セミナーのコースで下山。気持ちよく走れるパートだが、転ばないようにペースを落とす。前田川沿いの飛び石をつたうルートを経て舗装路に出て、前田橋交差点に向かう。

OSJ

そして第二チェックポイントの前田橋近くのファミリーマートで休憩。午前3時50分頃。ここでも当方は補給はレース本番を想定してジェルとクリフバーのみ。だがまたしても皆、店の中で長逗留して30分近く休憩。休憩長いよ!

OSJ

コンビニからは134号線を北上。いつもならここから一気に披露山まで行くが、今回は途中に神社のあるところで登りのロードへ。しばらく登るとトレイルになり、湘南国際村方面へと東に進む。水源池入口の交差点でロードに下りる。

 

Firefox-11-1-1-1.jpg

(乳頭山)

上山口小学校交差点手前のファミリーマートで休憩。ここでは当方もおにぎり2個とアクエリアス1Lを補給。しかし、コンビニの中で暖を取ることはせず、あえて外でナノパフジャケットを着て待つ。このあたりで眠さの波がやってくる。とにかく眠い。そして寒い。休憩長いぞー。午前5時半頃の話。

OSJ

再びトレイルに入り、乳頭山。午前6時半くらいか。空がだんだん明るくなってくるなか、横須賀の夜景が見られる。寒いが身体を動かしていればしのげる。当方もジャケットの首元を開けたり閉めたり、ネックゲイターを上げたり下げたりしながら調節。

このあたりのトレイルからは分岐が複雑なので、分岐では滝川さんが全体を止めて確実に誘導。

OSJ

乳頭山からの眺め。

 

Untitled by koichi2000 at Garmin Connect - Player-2-1.jpg

(三浦アルプスから東逗子駅、神武寺と鷹取山)

北上して東逗子駅へ午前7時10分頃到着。このあたりもお馴染みのコースのはずだが、いつもとは反対方向を走っているので、あまり見慣れない風景。東逗子駅で予定通り、終了して帰宅される方数名。この東逗子の先あたり?で、キムタクさんこと@takuya120さんと遭遇。三浦半島縦断レースの試走とのこと。鷹取山までは行かなかったが、その手前あたりから六浦霊園のトンネルをあたりへ下る。いつものセミナーでは清掃工場の敷地を通るが、この日の朝はまだゲートが開いていなかった。

OSJ

 

Firefox-12-1.jpg

(京急六浦駅から朝夷奈切通)

ロードを進んで8時半頃京急六浦駅に到着。37.5キロくらい。ここで20分くらい休憩。当方も持参の補給食の他に、カップヌードルを食べる。温かい食べ物がありがたい。ここでも予定通り数名の方が帰宅されることに。残るは25名くらいか。

ここから西にロードを進み、トレイルを十二所に進んでから朝夷奈切通を通過。北上して自然の森などを目指す。

OSJ OSJ

 

Untitled by koichi2000 at Garmin Connect - Player-3-1-2.jpg

(市民の森など)

午前10時半、約45キロ進んだところで市境広場。一連の公園をつないだコースだが金沢も氷取沢も瀬上もという欲張りなルート。日が当たってきてかなりありがたい。おはりんさんはやはり既にタンクトップ。当方もいったんニュウモラップフーディを脱いでみたのだが、日陰ではやはり寒いのでもう一度着直した。

OSJ

11時過ぎに49キロ地点にあるなばな休憩所でしばし休む。日差しがぽかぽかとして気持ちよいこともあり、眠気の波が来ている人たちはしばしの休息。

OSJ OSJ

さらに11時45分頃にはいっしんどう広場の先で、マスダさんが用意してくれた飲み物とお菓子のエイドステーションに群がる。お菓子がおいしかった。

OSJ

 

Firefox-13-1-1.jpg

(天園から北鎌倉方面へ)

12時50分、56.1キロ地点でまた市境広場に戻る。この直前にかなり一生懸命走り込んで息が上がる。

OSJ

ここからはオーソドックスな鎌倉の楽しみ方を満喫。葛原岡神社には14時20分頃62.4キロのところで到着。

OSJ OSJ

 

(大仏切通からフィニッシュ)

このあたりで当方もかなり右くるぶしの痛みが気になってきたがここまで来たら行くしかない。ハイカーの方々、子供連れで散歩中の方もふえるので、少しペースを落としながら、無理せず進む。しかし、人が少なめの登り区間ではついつい追いかけっこで息を上げながら走る。

鎌倉山から七里ヶ浜へ下り、最後にセブンイレブンで補給したのは69キロ地点、3時45分頃。だいぶペースが落ちてきている。滝川さんの判断でこのまままっすぐ材木座まで進んでフィニッシュ、ただ無理せずゆっくりしたペースで全員が一緒にフィニッシュすることを確認する。

Firefox-14-1.jpg

鎌倉山の住宅界での集合。

OSJ

セブンイレブンで補給。当方は持参した固形食のみ。

OSJ

途中で夕焼けがきれいなことに気づいていったん立ち止まってみる。

OSJ

そして午後4時35分、スタートから16時間半とちょっとでフィニッシュ。実測距離は73キロちょっとなのだが、このあたりはOK。

OSJ

フィニッシュ後はクラブハウスで打ち上げ。さらにのりさん、おはりんさんと鎌倉駅前で少し飲んだのだが、眠くて撃沈、早々に帰宅することになった。

この記事が気に入ったらDogsorCaravanをBuy Me a Coffeeで直接サポートできます!

Buy Me a Coffee

Sponsored link