ランニング日記:24.71キロ(青梅高水山までトレイルラン)

本日も休みを取っている。天気もよいので予定通り、4月5日の青梅高水山トレイルランのコース下見を兼ねたトレイルランに出かける。

Garmin Connect - Activity Details for Untitled-1.jpg

Sponsored link


朝6時には家を出て中央線から青梅線へ。当初は軽めに軍畑駅から青梅丘陵ハイキングコースを通って青梅駅まで戻るつもり、すなわち4月5日のコースの最後の3分の1、10キロほどを走るつもりだったが、朝も早いので思い切って御嵩駅まで足を伸ばす。4月5日のレースは青梅丘陵ハイキングコースから高水山の常福院不動堂までを往復するのだが、往復しない代わりに西から高水山に入って青梅駅まで戻ろうという算段。

Garmin Connect - Activity Details for Untitled-2.jpg

距離:24.71 km

タイム:4:00’02”

ペース:9’42” / km

平均心拍:128

ランニング直後の体重(帰宅後):60.8 kg

体脂肪率: 9.7%

約2時間で御嵩駅到達。駅前がいきなり絶景の渓谷。

Test run for Ome-Mt. Takamizu trail run

駅から山を登り始めるが、岩茸石山までは厳しい山道が続き、走れる区間はあまりない。下のように所々足場の悪いところもあり、ひたすら登るというイメージ。

Test run for Ome-Mt. Takamizu trail run

高水山は山頂の北側を回って常福院不動堂に到着。ここから青梅丘陵ハイキングコースの入り口となる榎峠を目指すのだが、途中で既に設置されている4月5日のレースのコース案内を見ながら進んでいたら道に迷ってしまい、また高水山まで戻ってきてしまった。後で上のGPSデータをみると榎峠のすぐそばまで来ていたのに引き返してしまったようだ。

仕方ないので、別ルートをとり、高水山から軍畑駅まで戻るルートをたどる。徒労感からか、この途中の下り坂で転倒してしまう。左膝をすりむいてしまい、少々出血、CW-Xのタイツに穴が開いてしまった。

こんなこともあって、軍畑駅まで1キロ弱の舗装された道路に12時半頃についた時には駅まで歩いて帰ろうかと思ったが、せっかくここまできたのだから、と思い直し、北上。榎峠への入り口を見つけ、青梅丘陵ハイキングコースを進む。ここからは比較的下のような走りやすいコースが続き、特に日向和田のあたりを過ぎたあたりからは道幅も広くなり、散歩中と思われる年配の方々も増えてくる。

Test run for Ome-Mt. Takamizu trail runTest run for Ome-Mt. Takamizu trail run

結局途中で何回か休んだが、休憩時間は除いて4時間で青梅駅に到着。平日のせいか人はあまり見かけなかったが、それでも同じくコースの下見と思われるトレイルランナーは合わせて4、5人とすれ違ったか。

距離こそ普段のロードランニングより短いが4時間にわたって動き続けるのは初めてのこと。しかし誰もいない山の中を進むのは非日常的な経験でちょっとした冒険を味わえる。今度は装備に少し工夫をしてまた挑戦したい(テーピングをした方がよいかな、と思ったり)。ひとまずは4月5日のこのコースでのトレイルランニングのレースが目標だ。

Garmin Connect -Player for [trial] 青梅高水山トレイルランニング.jpg
この記事が気に入ったらDogsorCaravanをBuy Me a Coffeeで直接サポートできます!

Buy Me a Coffee

Sponsored link