CATEGORY レース&イベント

レポート / Report

TransJeju by UTMB 2024:アジアのトレイルランナーを魅せる韓国・チェジュ島の舞台【松永紘明の世界トレイルランの旅・2】

【編者より・プロトレイルランナー、松永紘明 Hiroaki Matsunaga さんは各地のレースに参加するアスリートであり、トレイルランナーズ代表として新潟県を拠点に各地でアウトドアスポーツイベントを主催しています。松…

リザルト / Recap

【リザルト】2025年 Black Canyon 100k・セス・ルーリング Seth Ruhling とライリー・ブレイディ Riley Brady がコース新記録で優勝 #WorldTrailMajors

米国アリゾナ州で2025年2月8日に開催されたBlack Canyon 100kは、今年もアメリカのトレイルランニングのシーズン初めの人気イベントとして注目を集めました。昨年に続いてグラン・カナリア・ワールドトレイルメジ…

プレビュー / Preview

2025年 Black Canyon Ultras プレビュー・米国アリゾナ州で開催のスピードレース、グランカナリア・ワールドトレイルメジャーズ第二戦

2月8-9日にアメリカ・アリゾナ州で開催される「ブラックキャニオンウルトラ Black Canyon Ultras」は、春のトレイルランニング界で最も注目されるイベントの一つです。100kmのレースと今年から新たに加わる…

紹介 / Featured Event

表丹沢で6時間耐久トレイルランニングレース開催、ファミリーで楽しめるイベントに、3月2日は「6時間耐久表丹沢Loop Challenge」

3月2日日曜日に神奈川県の表丹沢で「第1回 6時間耐久表丹沢Loop Challenge」が開催されます。このイベントはソロランナーでもチームでも参加でき、普段は走ることのできない丹沢の林道を存分に楽しめる機会を提供しま…

レポート / Report

地域から行動を起こす!レポート・パタゴニアのイベント「地方自治という解決策。暑くなりすぎた地球。日本の気候政策と生活のゆくえ。」

気候変動という地球規模の危機。その解決策として、地域から行動を起こす重要性が注目されています。パタゴニアが開催したイベント『地方自治という解決策。暑くなりすぎた地球。日本の気候政策と生活のゆくえ。』はこのテーマを深く掘り…