[Race Recap] ジュリアン選手、ニレア選手が優勝・Julien Chorier and Nerea Martinez won Ultra-Trail Mt. Fuji
先週末の5月18日(金)〜21日(日)に富士河口湖町・大池公園を起点に富士山を周回する157キロのコースで初めて開催された100マイルのトレイルランニングレース、Ultra-Trail Mt. Fuji。レースは男子では…
先週末の5月18日(金)〜21日(日)に富士河口湖町・大池公園を起点に富士山を周回する157キロのコースで初めて開催された100マイルのトレイルランニングレース、Ultra-Trail Mt. Fuji。レースは男子では…
昨夜、Ultra-Trail Mt. Fujiのエントリーリストが発表された。リストを眺めていると、あちこちのいろんなイベント、レースでご一緒した皆様の姿がよみがえり、早くも心動かされ気味なのだが、まずは早速海外から参加…
松本大さんといえば、まだ20代の若さながら富士登山競走、菅平、神流などのトレイルランニングレースで活躍する力のあるトレイルランナー。学生時代から国体山岳競技や富士登山駅伝などで鏑木さんとチームを組み。いわば鏑木さんの一番…
年末も鎌倉での上級セミナー、京都でのグルッと50マイルなどハード&ロングなトレイルランニングイベントに参加し、元旦は雑煮のあとも昼寝で疲労回復中。 そんなわけでまとめるのが遅くなったが、今年も昨年一年を振り返っておきたい…
遅くなりましたが、先週末の第3回神流マウンテンラン&ウォーク2011の振り返りを。鏑木毅さんのプロデュースで群馬県・神流町で開催されるこのトレイルランニングレースも3回目。地元の皆様による手作りの運営と随所に現れる素朴な…
週末はチーム・すぽるちば(チームスポルティバではない)のメンバーで富士山でトレーニング。とはいっても毎度おなじみ@n2n2noriさん、@oharinさんと今週も一緒だ。 週末は富士山の天候もさえず、特に日曜日は山頂付近…
富士登山競走の翌日の先週土曜日もまた富士山へ。ご存じ横山峰弘さんが震災復興支援のためのチャリティオークションに、富士山でのトレランレッスンを出品されていたのを、迷わず落札させていただいたのだ。いつものメンバーにも声をかけ…
伝統を誇る富士登山競走。今年で第64回を数えるこのレースに初めて参加。初参加なので5合目までの距離15キロ標高差1480mのコースを1時間53分39秒でのフィニッシュ。 富士吉田市役所前を出発して富士山吉田口5合目までを…
週末の富士登山競走、横山峰弘さんのチャリティ富士山練習会についてはこれからまとめるが、いよいよこれからは来月のUTMBに向けた準備だ。そこで、いろいろ考えたこと、準備したことなどを折に触れて記しておこうと思う。 そこでま…
最近髪を伸ばしているが、ランニング中は髪をまとめておきたい。特に汗をかく真夏はなおさら。 そこで頭につけるヘッドバンドを使っているが、ベストな一品に出会った。 CRAFT/Cool Headband
日曜日はOSJの富士西湖サマーキャンプ2日目。朝は比較的すっきり5時過ぎには目覚めた。トライアスロンの人たちがすでに行動開始している中でトレイルランナーはのんびり寝ていたのだが、よい天気なので一人で散歩に。結局昨日の樹海…
梅雨も明けて真夏日が続くが、今週末は男塾一のストイックさで静かに向上心を燃やし続けるJOZY王子の企画で10月に行われるハセツネのコース後半部分で夜間走行の練習へ。秋に初めてハセツネを走るという方々を中心に女性7人、男性…
今日も暑い朝。年に一度、伝統の富士登山競走が行われ、当方も5合目コースにエントリーしていたのだがお仕事がらみの諸般の理由から休みをとれず。午前7時の山頂コーススタートを想いながら、いつもの駒沢公園周回コースで朝のランニン…