[DC] StravaがGARMINと連携、SUUNTOに続いて・スマホだけでログのアップロードが可能に
当サイトもお気に入りのランニング・サイクリングのトレーニング・ログを記録できるウェブサービス、Stravaは、最近他の同種のウェブサービスからデータを自動で連携する機能を強化中。 既にSUUNTOのGPSランニングウォッ…
当サイトもお気に入りのランニング・サイクリングのトレーニング・ログを記録できるウェブサービス、Stravaは、最近他の同種のウェブサービスからデータを自動で連携する機能を強化中。 既にSUUNTOのGPSランニングウォッ…
足の前方とかかと部分でソールの高さが同じという「ゼロ・ドロップ」の個性的なシューズで日本でもファンを集めたシューズブランド・ALTRA。ALTRAが誕生したアメリカ・ユタ州のメディア、KSL.comでそのブランド誕生のス…
【追記・日本での販売予定と画像を追加しました。2014.1.24】 そろそろ春のシーズンを控えて、トレイルランニング関係のギアの新製品に関する情報も気になるところ。inov-8から登場するRace Ultra Vestは…
ウルトラトレイル・デュ・モンブラン/UTMBの楽しみの一つがSalonに各ブランドやショップなどが出すブースをのぞいて回ること。一部のブースでは販売も行っており、見て回るのに疲れたドリンク等を飲めるカフェもあります。 本…
GPS機能付きのランニングウオッチでトレイルランナーにもおなじみのGarminから、1080p HDのアクションビデオカメラVirbがアメリカで発表されました。IPX7の防水性能があり、Garmin FenixなどANT…
昨年の春に紹介して意外にも反響が大きかった、キリアン・ザックことSalomon/Advanced Skin SLAB 12Lの体前部にストック・ホルダーをつけるテクニック。今回、UTMBに備えて、Ultimate Dir…
トレイルランニングシューズでも薄底でロー・ドロップのミニマリストシューズの大流行を経て、HOKAのヒットに始まって来年のシーズンにはミッドソールに軽量ながら分厚いEVAを配した「マキシマリスト」シューズが多数登場する見込…
いよいよ今週末の3月10日日曜日に開催されるIzu Trail Journey (ITJ)。これまで国内では大きなトレイルランニングレースがなかった3月に、比較的温暖な伊豆で開催される71kmにおよぶレースとあって、初開…
年も明けて2013年。昨年を振り返り今年を展望する季節だが、ここでもトレイルランニング・ギアの振り返りと今年の展望をまとめておきたい。
年末年始はトレイルランナーにとっても来年に向けたモチベーションが高まる時期。日々のランニングを記録して月間のランニングの距離に目標を設定したり、今年の毎月のランニングの記録を振り返る人も大いに違いない。 こうした記録を取…
今年から来年のトレイルランニング・ウルトラマラソンで使うギアのトレンドに「バックパックのシンプル化」、「ボトルの見直し」が挙げられる。そんなトレンドにズバリとはまるのが、アメリカで今月発売されたばかりのUltimate …
先日、当サイトでレビュー記事を書いたフランス発のランニングシューズ、HOKA One One。このシューズについて、日本で販売されるサンウエストのご担当者から説明を聞きながら試し履きができるイベント、SUNWEST pr…
かつて、2010年のハセツネで優勝したフランスの選手が履いていて、その極端な厚底と平たくて大きいソールが注目を集めたHoka One Oneのランニングシューズ。日本でも販売されたラギッドなトレイル用のMafateに加え…
トレイルランナーの間で最近流行中の腰のハーネスがないベスト型のバックパック。従来のNathanのもののほかに、Salomonの「キリアンザック」ことSlab Skin Packから始まって今年はUltrAspireからも…
日本でも今春から発売されたランニング向けのバックパックなどのブランド、UltrAspire。日本でも軽くてシンプルながら合理的な作りとNathanなどにはなかったデザインで人気を得ている。 このUltrAspireの来年…
毎年二回、アメリカで開催されるORショー。8月初めにソルトレークシティーで開催されたORショーでは2013年春に発売予定の新作トレイルランニングシューズも多数登場した模様。 アメリカのトレイルランニング情報サイト、iRu…
ミニマリスト・ランナーならランニングの時以外でもミニマリストなシューズを履きたいもの。オフィスでカジュアルな服装が許されるなら、いつでもminimusを履いていたいところだが、なかなかそうも行かないもの。 それでも黒のレ…
もう一つUltra Trail Mt. Fujiで使ったギアの話。 ランニングで誰もが気になるギアといえばシューズだろう。トレイルランニングといえども、どんなシューズを履いても実際にはそれほどパフォーマンスに差がないもの…
もうそろそろUltra Trail Mt. Fujiの話からWestern Statesの話に進みたいのだが、ギア関係の印象についてまとめておこうと思う。 まもなく日本でも発売予定のUltrAspireの製品。ランニング…
Ultra-Trail Mt. Fujiまであと2週間となり、当方のTwitterやFacebookのタイムラインも関連の話題で賑やかだ。 一方、公式ブログでは次のような記事も。 RD鏑木さんによる注意喚起。 マラソン大…