【動画】トレイルランニングが僕の世界を広げてくれた・ディラン・ボウマン Dylan Bowmanトーク・セッション
先週末の9月28日金曜日、アメリカのトレイルランナーで今年のウルトラトレイル・マウントフジ Ultra-Trail Mt. Fujiで優勝、8月のTDS®︎で2位になったディラン・ボウマン Dylan Bowmanが東京…
先週末の9月28日金曜日、アメリカのトレイルランナーで今年のウルトラトレイル・マウントフジ Ultra-Trail Mt. Fujiで優勝、8月のTDS®︎で2位になったディラン・ボウマン Dylan Bowmanが東京…
前週末に日本列島を縦断していった台風24号はコースにも倒木などの影響を残しました。その後の関係の皆様の尽力で多くの倒木は除かれましたが、トレイルはいつもより枝や枯葉が多くなっている模様です。続く台風25号は関東を迂回しま…
2019年のウルトラトレイル・ワールドツアー Ultra-Trail®︎ World Tour(UTWT)の日程が発表されました。6シーズン目となる2019年のウルトラトレイル・ワールドツアーUltra-Trail®︎ …
ランナーの視点からランナーのためにワイヤレスイヤホンを作る「Jaybird」(ジェイバード)はイヤーピースに「イヤージェル」を採用した「Jaybird TARAH」と「Jaybird X4」を発売すると発表しました。どち…
10月1日、スイス・バレー州警察はマッターホルンで先月に発見された遺骨がDNA鑑定の結果、四年前の2014年に登山中に遭難した日本人男性のものであることが確認されたと発表しました。同日、日本のトレイルランナーで相馬剛 T…
ギリシャで開催された246kmのSpartathlonで石川佳彦 Yoshihiko Ishikawaが優勝する快挙。昨年のIAU24時間走世界選手権(ベルファスト)での優勝に続く、国際的な大会での栄冠を手にしました。こ…
今年も日本山岳耐久レース(ハセツネCUP)がやってきます。名クライマーとして世界に知られた、故・長谷川恒男の業績を讃える「長谷川恒男CUP」が優勝者に贈られることから「ハセツネ」の愛称で呼ばれている大会は今回が26回目…
トレイルランニング・ファンにとってSalomonは常に注目のブランドです。キリアンをはじめとするサポートアスリートの活躍とフィードバックの上に開発されるシューズやウェア、バックパックなどのアイテムは、トレイルランニング・…
先週末は群馬県で上州武尊山スカイビュートレイルが開催。120km、70km、30kmの三つのレースが行われました。来週末はスペインでUltra Pirineu、ギリシャではウルトラマラソンのビッグイベント、スパルタスロン…
レースに出る人も、応援する人もあの雰囲気を体感しておきたいですよね。 10月7日日曜日の第26回ハセツネCUP・日本山岳耐久レースを控え、過去3年間のレースのドキュメンタリーを一つにまとめたDVD「HASETSUNE 2…
今シーズン、富士山とモンブランでドラマチックなレースをみせた、あのアスリートが東京にやってきます。 アメリカのトレイルランナーで今年4月のウルトラトレイル・マウントフジ Ultra-Trail Mt. Fujiで優勝した…
イギリス・スコットランドでは木曜日から日曜日までスカイランニング世界選手権やミグラン・スカイランナー・ワールドシリーズ、Golden Trail Seriesのレースが開催され、宮原徹 Toru Miyahara(VK、…
一年でももっともトレイルランニングの注目レースが集中するのが8月末から9月の上旬。そうした中で週末に開催されたロードの100kmの世界選手権、IAU100km世界選手権では山内英昭 Hideaki Yamauchiが二回…
今年のUTMB®︎が終わって一週間。今年も様々なストーリーに満ちた「世界最高峰のトレイルランニング・イベント」でした。当サイトは中の人が「UTMB®︎TV」(UTMB®︎がインターネットで配信するライブ番組)の日本語チャ…
当サイトは先週のUTMB®︎のため現地にいましたが、その後の予定からこのDC Weeklyをお届けするのが遅れました。UTMB®︎と各レースのリザルトは別の記事で改めてご紹介します。UTMB®︎の他にも先週末はミグラン・…
今年もやってきたUTMB®︎ウィーク。当サイトは編集人の岩佐幸一が大会期間中に配信されるインターネットのストリーミング番組が「UTMB®︎TV」の日本語チャンネルのMCを務めます。水曜日のTDS®︎から始まっているUTM…
海外ではミグラン・スカイランナー・ワールドシリーズのMatterhorn Ultraks(スイス)とKima Trophy(イタリア)が開催され、Kimaではキリアン Kilian Jornetが大会新記録で優勝していま…
大方の予想通りにキリアン・ジョネット Kilian Jornet Burgadaとジム・ウォルムズレイ Jim Walmsleyの勝負となるのか。昨年4位になった丹羽薫 Kaori Niwaはさらに上位を目指せるのか。 …
いよいよ2019年もUTMB®︎ウィークが始まります。8月27日月曜日朝のPTL®︎のスタートで今年のUTMB®︎は開幕します。この記事ではPTL®︎に加え、大会のメインイベントとなる171kmのUTMB®︎が8月31日…
日本を代表する100マイル・トレイルランニングレースはレースを絞り込んで再出発です。ウルトラトレイル・マウントフジ Ultra-Trail Mt. Fujiは8月23日の記者会見で、来年2019年の大会では170kmのU…