CATEGORY レース&イベント

レポート / Report

「着るだけで快眠パジャマ」はランナーにもメリット・liflance(リフランス)の一般医療機器パジャマを試した【レビュー】

快適にランニングを楽しみ、トレーニングの成果を積み上げるには、毎日の睡眠が大事。特に春は生活のリズムが変わって睡眠のリズムも崩れがち。 「liflance」(リフランス)は着るだけで安眠や疲労回復を促すパジャマのブランド…

レポート / Report

世界トップクラスのトレイルランナーがたどり着いた心と身体の関係。6月のDeep Japan Ultra 100参戦を前にゲディミナス・グリニウス Gediminas Griniusが東京で語ったこと。

2月28日に東京・神田のGoldwin THE NORTH FACE 神田店で「ウルトラトレイル世界王者Gediminas Grinius選手の100マイル対策」が開催され、筆者も参加してきました。 リトアニア出身のゲデ…

レース&イベント

預金や口座開設で環境保全や大会運営をサポートできる・ウルトラトレイルマウントフジとデジタルバンク「みんなの銀行」が共同キャンペーン

サポートできる手段が増えるのはいいことですね。 ウルトラトレイルマウントフジ実行委員会と福岡フィナンシャルグループ傘下の株式会社みんなの銀行は2月20日から5月31日の期間中の預金や口座開設が大会の支援につながるキャンペ…

レポート / Report

南三陸で里山とイヌワシと人間を繋ぐ現在進行形の物語。パタゴニア・フィルム「共生のために走る」【レビュー】

トレイルランニングは自然と人間のつながりを確かめるアクティビティ。将来の可能性は身近なところに広がっています。 パタゴニアはトレイルランナー・石川弘樹さんが南三陸でイヌワシの生息環境の復活に取り組む人たちとともに取り組む…

レポート / Report

スポーツアクティビティはコロナ前の水準へ、トレイルスポーツの人気は引き続き上昇。Stravaが2022年の「Year In Sport」を発表

Stravaは自らのサービスから1年間のスポーツアクティビティの世界的なトレンドを分析した恒例の年次報告書「Year In Sport」2022年版を発表。世界的にマラソンやスノースポーツのアクティビティが回復し、海外旅…

リザルト / Recap

チョウ・ジアジュが100マイルで連覇、吉住友里が100kmで優勝、丹羽薫が100マイルで3位に・2022年Doi Inthanon Thailand by UTMB リザルト

12月のタイで行われる国際的なトレイルランニングイベントとして今後も注目を集めそうです。 先週末の12月8日から11日の日程で タイ・チェンマイ近郊のドイインタノン国立公園をはじめとするエリアでDoi Inthanon …