#007 長田豪史、262kmのTransgrancanaria 360° でみた夢と幻覚 【ポッドキャスト・Run the World】
ちょっと間が開いての新エピソードをお届けします。ポッドキャスト番組・”Run the World”のゲストに3月4日水曜日にスタートしたTransgrancanaria(トランスグランカナリア)の…
ちょっと間が開いての新エピソードをお届けします。ポッドキャスト番組・”Run the World”のゲストに3月4日水曜日にスタートしたTransgrancanaria(トランスグランカナリア)の…
「DogsorCaravan」では日本の「トレイルランニング」において特に賞賛に価するパフォーマンスをみせた選手を讃える「日本トレイルランナー・オブ・ザ・イヤー」(Trail Runner of the Year in …
当サイト主催の名物企画、今年の日本のトレイルランニング・シーンで特に賞賛に価するパフォーマンスをみせたトレイルランナーを讃える2018年日本トレイルランナー・オブ・ザ・イヤー(Trail Runner of the Ye…
晩秋の週末も各地で大会が開催されています。先週末は長野県王滝村でTop of Trail Runner in Japan、甲州アルプスのほか、海外でも100マイルのレースが行われています。今週末はOMM Japan、科野…
イギリス・スコットランドでは木曜日から日曜日までスカイランニング世界選手権やミグラン・スカイランナー・ワールドシリーズ、Golden Trail Seriesのレースが開催され、宮原徹 Toru Miyahara(VK、…
一年でももっともトレイルランニングの注目レースが集中するのが8月末から9月の上旬。そうした中で週末に開催されたロードの100kmの世界選手権、IAU100km世界選手権では山内英昭 Hideaki Yamauchiが二回…
先週末の27日金曜日は恒例の富士登山競走。当サイトでは山頂から上位選手のフィニッシュの模様をお伝えしました。海外ではスカイランニングのシリーズ戦であるSkyrace Comapedrosaでキリアン Kilian Jor…
先週末はアメリカ・コロラドの100マイルレース、ハードロック 100 Hardrock 100が大きな話題を集めました。日本のウルトラトレイルの女王、丹羽薫 Kaori Niwaが4位でフィニッシュしています。この他、男…
先週は星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソンを取材し、川内優輝さんの71kmウルトラマラソン初挑戦の様子をお伝えしました。先週は海外ではUTWTのレースであるUltra-Trail Australiaで大瀬和文…
先週はスペインで行われたトレイル世界選手権・Penyagolosa Trailsを取材し、レポートをお送りしました。ややタイトな日程だったため、レース後のレポートをお届けするのが遅くなりました。このほか、同じスペインのカ…
連休中の5月3-4日に行われた上田バーティカルレース/太郎山登山競走の二日目に行われた25kmで累積獲得高度3000mD+の新レース、上田スカイレースで優勝した上田瑠偉 Ruy Uedaさんに表彰式の行われた上田駅前広場…
初開催のスカイレースは国内屈指の難コース。選ばれし130人が参加した、日本のスカイランニングの歴史に残る1日になりました。5月3日(木)-4日(金)の日程で開催された上田バーティカルレース/太郎山登山競走の二日目は太郎山…
プリンス・上田瑠偉 Ruy Uedaが皇帝・宮原徹 Toru Miyaharaからついに勝利を勝ち取りました。4月21日土曜日に新潟県三条市で開催された粟ヶ岳バーティカルキロメ―ター Mt. Awa Vertical K…
雪の上を走るスカイランニング、トレイルランニングのレースというのは国内では珍しい存在です。新潟県三条市の八木ヶ鼻温泉・いい湯らていとスポーツセンターはやぶさを会場に行われる粟ヶ岳バーティカルキロメ―ター Mt. Awa …
今年は2年に一度開催されるスカイランニング世界選手権が9月13日から15日の日程でイギリス・スコットランドで開催されますが、この世界選手権に参加する日本代表チームがJSA(日本スカイランニング協会)から発表されました。あ…
トレイルランニング、スカイランニングのシーズンが始まる4月。松本市で山岳アスリート、大会オーガナイザー、山小屋の代表者が登場するトークイベント「GAKU-Talk in 岳都まつもと」が開催されます。
当サイト主催の名物企画は今回で5回目になります。今年一年の日本のトレイルランニング・シーンを振り返り、特に賞賛に価するパフォーマンスをみせたトレイルランナーを讃える2017年日本トレイルランナー・オブ・ザ・イヤー(Tra…
2009年UTMBで3位などの成績で知られる日本トレイルランニング界至高のレジェンドは現役のプロ・アスリートであり続ける決意を明らかにしました。鏑木毅 Tsuyoshi Kaburakiは50歳で迎える再来年2019年の…
前週末の主な大会のリザルトと、今週末の国内外のトレイルランニング大会の予定をお伝えしているニュース記事・DC Weeklyを今年もお届けします。このDC Weeklyへ皆様からの情報や写真の提供を歓迎します。国内、海外の…
今年の尾瀬岩鞍はアメリカのトップ・アスリートが皇帝・宮原徹に2分差をつけて圧倒的な実力を見せつけました。10月14日土曜日に群馬県片品村の尾瀬岩倉ホワイトワールドで第三回となる尾瀬岩鞍バーティカルキロメーター Oze I…