2018年 UTMB®︎ プレビュー #UTMB18
大方の予想通りにキリアン・ジョネット Kilian Jornet Burgadaとジム・ウォルムズレイ Jim Walmsleyの勝負となるのか。昨年4位になった丹羽薫 Kaori Niwaはさらに上位を目指せるのか。 …
大方の予想通りにキリアン・ジョネット Kilian Jornet Burgadaとジム・ウォルムズレイ Jim Walmsleyの勝負となるのか。昨年4位になった丹羽薫 Kaori Niwaはさらに上位を目指せるのか。 …
来週はインターネットで日本語のライブ配信番組を見ることができます。UTMB®︎は今年も来週8月27日月曜日のPTLで開幕。8月31日金曜日午後6時(日本時間土曜日午前1時)にスタートする171km 10,000mD+のU…
世界最高峰のトレイルランニングレースとして知られるUTMB®︎は今年2018年大会から上位入賞者に賞金を授与することを発表しました。171kmのUTMBの優勝者には2000ユーロ(約26万円)が与えられるほか、UTMB各…
週末はびわ湖バレイでスカイランナー・ジャパンシリーズの大会が開催。戸隠、奥久慈など国内各地で大会が相次いで開催されました。トップの写真は兵庫県猪名川町で開催されたいながわ里山猪道トレイルランのものです。【追記・開催地の猪…
山の上の聖堂への参詣道を再生し、地域の歴史と自然を世界に知ってもらう。そんな地域の熱意が生んだ大会が今年前半のトレイルランニングの最大の注目イベントとなります。今週末の5月12日土曜日にスペインのカステリョー・デ・ラ・プ…
連休最初に開催されたUTMFでは当サイトの総力をあげてライブ速報をお送りしました。その余波もあって、このDC Weeklyを1週お休みすることになりました。申し訳ありません。当サイトではその後上田バーティカルレース・スカ…
トレイルランニングにおいては、IAU(国際ウルトラランナーズ協会)とITRA(国際トレイルランニング協会)により「トレイル世界選手権 Trail World Championship」が毎年開催されています。今年2018…
ITRA(国際トレイルランニング協会)は2月13日にトレイルランニングの距離や累積高度によるコースのカテゴリー分けを改正することを発表しました。この変更により、コースのカテゴリーはITRAの審査により認められるITRAポ…
中国のトレイルランナーの活躍が印象に残ったのは昨年のこと。今年は中国の選手がレースを完全にリードすることになりました。一方、トップでフィニッシュした選手がルール違反で失格になるという出来事もありました。
2018年の元旦となりました。あけましておめでとうございます。この記事では当サイトの記事へのアクセスが集中した出来事を通じて、昨年2017年のトレイルランニング・スカイランニングでの出来事を振り返ってみたいと思います。今…
12月14日(日本時間午後6時)から2018年のUTMB®︎のプレエントリーがスタートしました。毎年少しずつ変わるUTMB®の各イベントとそのエントリーについてまとめる当サイト恒例の記事をお送りします。 来年のUTMB®…
6年ぶりに出場キリアン Kilian Jornetがやっぱり勝つのか、アメリカ勢の初優勝があるか、原良和 Yoshikazu Haraや土井陵 Takashi Doiをはじめ日本勢の活躍は?来週から始まる15回目のUTM…
今年で15回目となるUTMB®(旧称・Ultra-Trail du Mont Blanc)は今年も8月28日月曜日のPTLのスタートで開幕し、9月3日日曜日まで一週間の日程で開催されます。モンブランの周りを一周する100…
昨年当サイトが現地からレポートをお送りしたアンドラ・ウルトラトレイル/Andorra Ultra Trailが本日7月5日水曜日午前7時(日本時間同日午後2時)に今年から始まる233kmの新イベント、ユーフォリア Euf…
【編者より・アメリカのハードロック100(Hardrock 100)がUTMBから、資格ポイントを認められるためにITRA(国際トレイルランニング協会)による有料の審査を受けるよう求められた、としてハードロック100など…
毎年夏に開催されるUTMBは、今や文字どおり世界中からランナーを集める世界最高峰のトレイルランニング・レースの一つです。そのUTMBから、資格ポイントを認められるためにITRA(国際トレイルランニング協会)による有料の審…
前週末の主な大会のリザルトと、今週末の国内外のトレイルランニング大会の予定をお伝えしているニュース記事・DC Weeklyを今年もお届けします。このDC Weeklyへ皆様からの情報や写真の提供を歓迎します。国内、海外の…
今年はイタリアの歴史を静かに見守ってきた聖なる山林が舞台です。今週末の6月10日土曜日にイタリアのバディーア・プラタリア Badia Pratagliaで今年のトレイル世界選手権 Trail World Champion…
前週末の主な大会のリザルトと、今週末の国内外のトレイルランニング大会の予定をお伝えしているニュース記事・DC Weeklyを今年もお届けします。このDC Weeklyへ皆様からの情報や写真の提供を歓迎します。国内、海外の…
今年も本日12月15日から(例年通りなら日本時間午後6時から)2017年のUTMB®︎のプレエントリーがスタートします。毎年少しずつ変わるUTMB®の各イベントとそのエントリーについてまとめる当サイト恒例の記事をお送りし…