DC Weekly 2020年9月15日 – テイネ、Serre Che、Canfrancの結果、ITJ、九州の16山をつなぐQ17、海外のFKT
国内、海外の主なトレイルランニング、ウルトラマラソンの大会日程を網羅する当サイトのレースカレンダーでは今年の予定を随時アップデートしています。まだ掲載していない大会についての情報のご提供、掲載済みの大会についてのご指摘を…
国内、海外の主なトレイルランニング、ウルトラマラソンの大会日程を網羅する当サイトのレースカレンダーでは今年の予定を随時アップデートしています。まだ掲載していない大会についての情報のご提供、掲載済みの大会についてのご指摘を…
新型コロナウィルスの影響を受けて、世界選手権に向けた日程も変更を余儀なくされています。 日本トレイルランニング協会は来年2021年に予定されるマウンテン・トレイルランニング世界選手権(World Mountain and…
先週末の国内外での大会の結果をお伝えするほか、今週末にアルゼンチンで開催され、シーズン最終盤にトップ選手が集まるWMRAマウンテンランニング世界選手権の注目選手を紹介します。 国内、海外の主なトレイルランニング、ウルトラ…
天気がよければよかったで厳しいレースになるのがUTMB®︎。どのレースも上位争いは国際色豊かな世界最高峰のトレイルランニングレースとなりました。そして今年もトレイルランニングというスポーツの現在を知り、未来を見通す上で見…
今年のUTMB®︎開幕まであとわずか。当サイトでも今年のUTMB®︎に参加する4人の皆さんのインタビューシリーズ「私とUTMB®︎」を4回にわたってお届けしました。 この記事では8月26日月曜日朝にシャモニーをスタートす…
海外ではビッグレースが集中した先週末でしたが、今週は国内で有力選手が参加しての大会が相次いで開催されました。今週末は上田瑠偉 Ruy Uedaが参戦するスカイランナー・ワールドシリーズのBuff®︎ Epic Trail…
上田瑠偉 Ruy Uedaがイタリアで開催されたミグラン・スカイランナー・ワールドシリーズの第6戦で鮮やかな勝利を勝ち取りました。海外ではUTWTのシリーズ戦であるmozart 100がオーストリアで開催。ドイツの代表的…
先週末はポルトガルでトレイル世界選手権・Trilhos dos Abutresが開催され、世界のトップ選手が44kmのコースでしのぎを削りました。日本からも代表選手10人が出場し、当サイトでは現地からレポートをお届けしま…
昨年、一昨年の世界選手権を制したチャンピオンも顔を揃えた今年のトレイル世界選手権。6月8日にポルトガル中部、ミランダ・ド・コルヴォ Miranda do Corvoで行われる大会、トリオス・ドス・アブトレス Trilho…
地元の若者たちが作ったフットサルチームがきっかけで、トレイルランニングチームができ、レースができ、子どもたちのためのトレイルランニングスクールができ、トレイルランニングセンターができた。今回はこのスポーツを愛する町が世界…
先週末は大西洋のカナリア諸島・ラパルマ島でTransvulcaniaが開催され、日本からも有力選手が出場しました。国内ではAso Round Trailや彩の国 100マイル&100km、道志村トレイルレースなどが開催さ…
【編者より・今週末の4月20日、21日は新潟県三条市で粟ヶ岳バーティカルキロメーター Mt. Awa Vertical Kilometer、粟ヶ岳スカイレース Mt. Awa Skyraceが開催されます。そして日曜日の…
イギリス・スコットランドでは木曜日から日曜日までスカイランニング世界選手権やミグラン・スカイランナー・ワールドシリーズ、Golden Trail Seriesのレースが開催され、宮原徹 Toru Miyahara(VK、…
一年でももっともトレイルランニングの注目レースが集中するのが8月末から9月の上旬。そうした中で週末に開催されたロードの100kmの世界選手権、IAU100km世界選手権では山内英昭 Hideaki Yamauchiが二回…
今年のUTMB®︎が終わって一週間。今年も様々なストーリーに満ちた「世界最高峰のトレイルランニング・イベント」でした。当サイトは中の人が「UTMB®︎TV」(UTMB®︎がインターネットで配信するライブ番組)の日本語チャ…
今年もやってきたUTMB®︎ウィーク。当サイトは編集人の岩佐幸一が大会期間中に配信されるインターネットのストリーミング番組が「UTMB®︎TV」の日本語チャンネルのMCを務めます。水曜日のTDS®︎から始まっているUTM…
大方の予想通りにキリアン・ジョネット Kilian Jornet Burgadaとジム・ウォルムズレイ Jim Walmsleyの勝負となるのか。昨年4位になった丹羽薫 Kaori Niwaはさらに上位を目指せるのか。 …
先週はスペインで行われたトレイル世界選手権・Penyagolosa Trailsを取材し、レポートをお送りしました。ややタイトな日程だったため、レース後のレポートをお届けするのが遅くなりました。このほか、同じスペインのカ…
自国での開催となったスペイン勢が今年も強さをみせつけましたが、後半の逆転劇が印象的な世界選手権に。日本代表は荒木宏太 Kota Arakiが12位となる快挙でした。スペインのカステリョー・デ・ラ・プラーナで開催されたペニ…
山の上の聖堂への参詣道を再生し、地域の歴史と自然を世界に知ってもらう。そんな地域の熱意が生んだ大会が今年前半のトレイルランニングの最大の注目イベントとなります。今週末の5月12日土曜日にスペインのカステリョー・デ・ラ・プ…