シューズレビュー On Cloudultra・極上の快適さをトレイルでも楽しめる
【追記・Onが最初のシューズをリリースした年について誤りを訂正したほか、CloudTec®︎とHelion™スーパーフォームに関する記述について修正しました。2021.03.02】 On(オン)の快適さをトレイルでも楽し…
【追記・Onが最初のシューズをリリースした年について誤りを訂正したほか、CloudTec®︎とHelion™スーパーフォームに関する記述について修正しました。2021.03.02】 On(オン)の快適さをトレイルでも楽し…
Zepp Zはビジネスやフォーマルに適したプレミアムなスマートウォッチ。当サイトでは先日、ZeppシリーズのローンチモデルとなるZepp Eをレビューしましたが、その上位モデルとして登場した製品です。 Xiaomiグルー…
サロモンは2月10日に「S/LAB PHANTASM (エスラボ ファンタズム)」の先行販売を開始します。 「S/LAB」はアスリートとデザイナー、エンジニアが一体となって開発される製品であることを示すレーベルで、トップ…
今年もよろしくお願いいたします。早速ですがAmazon.co.jpでは1/2(土)9:00から1/5(火)23:59まで「Amazonの初売り」を開催。当サイトでもトレイルランニング関連のアイテムを随時ご紹介いたします。…
単なるガジェットではなくてあらゆる場面で手放せない生活必需品となれば、スマートウォッチのデザインや機能の組み合わせもさまざまな可能性があります。そのあたりを挑戦しているのがこのZepp Eということのようです。 Zepp…
もうGPSスマートウォッチは持ってるよ、という人にも新しい選択肢となる製品です。 Amazfit GTR 2 / GTS 2は今年秋にグローバルで発売されたAmazfitのGPSスマートウォッチの最新モデル。当サイトでは…
高温多湿の気候で快適なランニングウェアを作りたかった、と聞いて納得しました。 冬にトレイルランニングのハイシーズンを迎える香港。この冬は例外ですが、いつもはこの時期に香港に取材に出かけています。ここ数年、そこで地元のラン…
海外のトレイルランニングコミュニティで注目のブランドの新製品が日本に上陸します。 スポーツGPSスマートウオッチのCOROS(カロス)は最新モデルの「PACE2」のクラウドファンディングをMakuakeでスタートしました…
ハードなトレイルランニングに適したGPS付きスマートスポーツウォッチが手軽に手にできるようになっていました。 Huamiはスマートフォンなどで有名なシャオミのグループ会社で、「Amazfit」のブランドで展開するスマート…
7月23日(木)に発生したGarmin Connectのサービスダウンについて、当サイトも昨夜お伝えしました。三日目の25日(土)にはGarminのシステムがランサムウェア「WastedLocker」による攻撃を受けたこ…
Garminデバイスのユーザーの方は、昨夜からスマートフォンのGarmin Connectアプリをみて、「メンテナンス中」となっていることにお気づきでしょう。今朝になっても同じ状態で2020年7月24日(金)18時30分…
inov-8(イノヴェイト)が展開する「Gシリーズ」はノーベル賞受賞素材グラフェンをアウトソールに搭載することでグリップ性と耐久性を高いレベルで両立する、プレミアムモデル。その中でもシリーズ展開開始にあわせて2018年に…
昨年春に発売されたリカバリーサンダル「rig」。日本で企画された厚底ソールのこのサンダルは日本人の足の特徴にあわせた快適さで人気です。 当サイトの中の人は昨年に続いて今年も着用していますが、サンダルでありながら快適に歩け…
エリートランナーからエントリーランナーまで、みんなの走りを「いい感じ」に導いてくれそうです。 アメリカのランニングシューズのトップブランド「BROOKS」はロードランニングのトップモデル、「HYPERION ELITE(…
HOKA ONE ONE(ホカ オネオネ)がまたトレイルランニングシューズですごいのを出してきました。 数量限定で世界同時に発売された「TenNine(テンナイン)」はかかとから大きくせり出してまるで羽のように伸びたソー…
今年のUTMB開催中にシャモニーでお披露目されたGarminのfēnix 6シリーズ。当サイトも提供していただいたfēnix 6Xを実際に試して、レビュー記事の前編では新機能を中心に紹介しました。 その後もこの最強のスポ…
今年8月、UTMB®︎が開催されていたシャモニーでGarminのfēnix 6シリーズが発表されました。トレイルランニング・ファンの間ではGarminのスポーツウォッチは定番のアイテム。アウトドアスポーツに必要な機能をフ…
ランナーのためのワイヤレスイヤホン・ブランドである「Jaybird」(ジェイバード)は8月8日(木)から順次、左右のイヤーピースが独立した完全ワイヤレスイヤホン、「Jaybird VISTA」を発売します。先行モデルから…
最後の一人まで数え続けましたよ! オホーツク海に面した北海道・サロマ湖、といえばランナーにとってはウルトラマラソンの代名詞ともいえる存在。1986年に始まった「サロマ湖100kmウルトラマラソン」はサロマ湖の西側の湧別町…
人気のシグナチャーモデルがアップデートしたのに加え、レース以外で使いやすい新モデルが新登場です。 アメリカ生まれのNATHAN(ネイサン)は小川壮太さん、立石ゆう子さんをはじめ、世界のランナーに愛用されているトレイルラン…